★サンプルーンは樹勢強健で豊産性。つくりやすく、糖度が高く
(18~20度)とてもおいしい品種です。果実の大きさは30~40gです。
樹形は開帳型、自家結実性の強い品種です。
★プルーンはすももの仲間。西アジア原産の品種が欧米で改良された
ものです。生食、干し果、ジャム、プルーンエキスなどに幅広く利用
されています。ビタミン、ペクチン、鉄分、カルシウム、カリウム
などのミネラルが豊富で、とても栄養価の高い果物です。すももに
似て栽培は容易ですが、地中海地方原産なので、日照時間が多く雨の
少ない場所が栽培に適しています。多くの品種は自家受粉しますが、
受粉樹として違う品種を2本以上植えていただくとより多く収穫できます。
【タイプ】:バラ科スモモ属の耐寒性落葉高木
【植付け最適期】:11月~12月末、1月中旬~4月
(最適期は上記のとおりですが、ポット入りの苗ですので、
真夏を除き年間を通して植え付け可能です)
【開花】:3月~4月
【収穫】:9月
【日照】:日向むき
【栽培方法】
●日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合は
2m以上離してください。有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。
鉢植えでも育てられます。果実のなり方は梅のように枝の先端または
10センチくらいの短い枝にたくさんつきますので、細い枝、短い枝は
剪定しないようにしてください。剪定は11月~1月または5~6月に太い枝、
強い枝を間引く程度にしてください。
●発芽期はアブラムシ、結実後は灰星病に注意してください。
予防薬を散布するとよいでしょう。
未熟果は苦味や酸味が強いので、よく熟してから収穫してください。
販売価格(税込): 1,078 円
2016年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2016年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||